活動ページReport
2014.06.22会員のつどい2014 開催
開催日時:平成26年6月22日(日)11時〜15時
開催場所:ウェルピア伊予(芙蓉の間)
出席者:倉橋会長・足立事務局長
正岡副支部長・藤村副支部長・小倉広報・浦本会計・石崎幹事・松本監査・大森監査・相原幹事
沖事務局長・鵜久森幹事・福岡幹事・鵜久森文子
石川幹事・・1994年(平成06年)3月卒業 大西幹事・・1995年(平成07年)3月卒業
玉井博幸・・1974年(昭和49年)3月卒業 藤田宗久・・1990年(平成02年)3月卒業
藤田雄一・・1995年(平成07年)3月卒業 (以上・19名)
小倉司会者より急遽支部長が参加できない旨報告があり、支部長よりお預かりしたメッセージを、開会あいさつとして、正岡副支部長が代読。
本部より、倉橋同窓会会長と足立事務局長同席のもと、会が開始されました。
報告会(11時〜11時30分)
1.26年度の主な支部活動・26年度予算及び25年度決算の監査報告について (浦本会計)
2.会員のつどい2014開催の経緯とホームページについて (沖事務局長)
・会員のつどい2014には、出席者30名を目標としていました。今回はその数に達しませんでしたが、新規会員の参加と、欠席届けの中にも大いに関心を持っていただいた会員も多数あり、次回に期待が持てることとなりました。(出欠届けのアンケート内容を読み上げ披露)
・ホームページのアクセス件数が1万件を突破したことについて報告がありました。
・支部会則及び個人情報に関する規程については、ホームページに掲載する準備を行う旨の説明がありました。
3.東予地区会開催の経緯について・・石川東予地区担当幹事より、経緯の説明と報告がありました。
意見交換(11時30分〜11時50分)
(浦本幹事)
今、ワールドカップで日本中が盛り上がっている。県内には愛媛FCがあり、現在本学出身の石丸さんが監督をしており、同窓生の関心もあるのではないかと思われる。スポーツ観戦をとおして年齢層を超えた幅広い人集めができるのでは。
(福岡幹事)
愛媛FCに対して、愛媛県の取り組み説明及び支部同窓会として何か応援できないか。
・・上記の意見があり、7月の定例役員会での協議事項と致しました。
懇親会(12時〜15時)
石崎幹事が司会を務め、藤村副支部長の開会挨拶と大森監査の乾杯音頭で懇親会が開かれました。
自己紹介と熱気に満ちたカラオケ歌合戦(*^_^*)、参加者同士の和気あいあいな話し合いと、時間を忘れるほどの盛り上がりを見せました。
その後、全員で記念撮影、大西幹事の閉会の挨拶、松本監査の一本締めで会は終了致しました。
文:沖 定久
写真:藤村和正・小倉祐一
その他の報告
2023年 年頭のご挨拶
あけましておめでとうございます。 会員の皆様方に於かれましては、ご健勝のこととお喜び申し上げます。 昨年度は、コロナ感染第7波により、多くの支部活動を自粛いたし……

2019年度 阪南大学同窓会役員合同研修 参加
日時:2019年2月22日(土)〜23日(日)13時〜 会場:阪南大学同窓会館 出席:沖 支部長・小倉副支部長 内容:2月22日(土) 研修会 13時00分〜1……

2019年度 支部忘年会(役員会)開催
日時:2019年11月16日(土)17時30分~20時40分 場所:いよてつ会館(松山市) 参加者:金子・藤村・河上・小倉・石崎・西原・藤澤・浦本・大西・藤田・……

2019年度 岡山県支部大会参加
日時:2019年10月26日(土)15時〜(支部長会)・27日(日)12時〜(支部大会) 会場:リーセントカルチャーホテル(岡山市) 出席者:沖 支部長・小倉副……