阪南大学同窓会愛媛県支部

〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川793-1

(089)994-6195

info@hannan-ob.jp

活動ページReport

2025.09.212025年度 東予地区会開催

日 時:2025年9月21日(日)10時~12時半  

会 場:マイントピア別子(愛媛県新居浜市立川町707-3)

参加者:【支部長】大西満【役員】阿部類子 正岡哲文 相原正和 長井文英 河上貴之 河上貴実子 沖定久 藤田宗久【一般参加】阿部奨平様 阿部蒼空様 西村幹久様 西村フジ子様 清水達也様 中川賢治様 中川百合様 藤田利枝様  合計15名参加

司会者 長井事務局長

1.「マイントピア別子」入口前階段にて記念撮影

2.大西支部長挨拶

日本三大銅山のひとつである別子銅山の銅は、江戸時代には海外貿易の決済用に供給され、明治以降は住友諸事業の礎となり、地元工業都市新居浜の発展はもとより日本近代工業化の発展にも大きく貢献してきました。

今日は砂金採り体験で金を採取していただき、そしてトロッコ列車の別子1号の乗車体験、また食事会も予定していますので楽しんでいってください。

3.砂金採り体験

10:10~10:40まで、砂金採り体験コーナーにて、砂の中に隠れている砂金や天然石を探しました。見つけたものは、用意されていた小瓶に入れて持って帰りました。

4.別子1号乗車体験(トロッコ列車)

時速10kmでゆっくり走るトロッコ列車に乗って、敷地内を往復しました。乗車時間は片道約5分です。道中は国の登録有形文化財にも指定されている端出場隧道(中尾トンネル)」や「打除(うちよけ)鉄橋」を通りました。

5.食事会・閉会

大西支部長より食事会と閉会の挨拶があり、レストランが用意してくれたお弁当をいただきました。そして各々食事終了後に自由解散しました。

長井事務局長より、一言

当初は、数日前まで、21名の参加予定者、しかしながら、仕事の都合・コロナ感染等により、15名の参加となりましたが、皆様、大変喜ばれておりました。

また、参加役員協議の上、大西支部長より、次回役員会は、10月12日(日曜日)、ウエルピア伊予において開催する旨、発表がありました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

その他の報告

サムネイル画像

2025年度 東予地区会開催

日 時:2025年9月21日(日)10時~12時半   会 場:マイントピア別子(愛媛県新居浜市立川町707-3) 参加者:【支部長】大西満【役員】阿部類子 正……

サムネイル画像

2025年度 「あつまってこんかい」開催

日 時:2025年8月17日(日)10時~13時  会 場:ブドウ狩り ヤマサファーム(西条市丹原町高松甲1931)     食事及び交流会 ももくり三年かき八……

サムネイル画像

2024年度 東予地区会開催

日 時:2024年10月13日(日)9時半~13時半   会 場:能島水軍・水軍レストラン(今治市宮窪町宮窪1293-2) 参加者:沖支部長、藤村副支部長、藤田……

サムネイル画像

2024年度「あつまってこんかい」開催

日 時:2024年9月15日(日) 10時~12時 会 場:ブドウ狩り ヤマサファーム(愛媛県西条市丹原町高松甲1931) 参加者:沖、藤村、横尾家族、阿部家族……